国際情勢の複雑化に伴い、国際関係学や国際開発学を専攻したいと考える方が増えています。この分野を深く学ぶなら、その「本場」とも言えるアメリカやイギリスがおすすめです。

特にイギリスの大学は、世界トップレベルの研究環境に加え、パスウェイプログラムを活用することで、高いランキングを誇る大学へも留学の道が開けるという大きな魅力があります。

今回のコラムでは、iae留学ネットが厳選した、国際関係学・国際開発学に強いイギリスの大学10校をご紹介。あなたの目的や目標に合う大学を見つけましょう!

「国際関係学/ International Relations」を学ぶ意義

「国際関係学 (International Relations)」は政治学を中心とする社会科学の観点から、紛争や貧困など国際的な諸問題を考察、そして解決策を模索する専攻分野です。

国際的な政治、経済、軍事、宗教、文化、福祉、歴史、教育などを理解した上で、各国間や地域間での国際問題を研究していくのですが、その性格から、日本よりも国際的で多様性のある大学環境で学ぶ方が幅広い知識や教養を身に付ける機会も得られる学問といえますね。

また「開発学 (Development)」は国際関係学の中で特に発展途上国が直面する、貧困や格差問題など様々な問題を取り上げてその社会・経済発展について学ぶ分野です。こちらはまさにイギリスが発祥の学問とも言われています。

なお、卒業後の主なキャリアとしては次の通りです:

  • 国際ビジネス
  • 国連職員
  • ジャーナリスト
  • 国際弁護士
  • NPO・NGO職員
  • 起業家
  • 外交官
  • 大学教員
  • 社会活動家
  • 各種メディア

国際関係学部門:イギリス大学ランキングお薦め10校

主要な大学ランキングの中でも「学生満足度」や「学生の平均的な学力」「卒業後のキャリア展望」を評価するThe Guardianのランキング、Best UK Universities for International Relations 2025より、iae留学ネットがサポート可能なハイランク大学とコースをピックアップしてみました。

2位:グラスゴー大学(University of Glasgow)

グラスゴー大学

1451年に設立されたスコットランドの名門大学(ラッセルグループ)で、英国で4番目に古い歴史を持ちます。幅広い学問分野で世界的に評価され、特に医学、工学、社会科学が有名です。美しいキャンパスと多文化的な環境で、約140か国からの学生が学んでいます。

※パスウェイプログラムからの進路のみご案内可※

ロケーショングラスゴー
大学学士号※該当コース無し
大学院修士号MSc International Relations(国際関係)
概算年間学費
(参考)
  • プレマスター(26,580ポンド)
  • 大学院修士号(26,580ポンド)

6位:イースト・ロンドン大学(University of East London)

イースト・ロンドン大学(University of East London)は、ロンドン東部にある国公立大学で、1892年創立の歴史を持ちますが、キャリア指向の教育に力を入れているModern Universityで、特にビジネス、心理学、スポーツ科学、クリエイティブ分野が強みです。多文化的な学生コミュニティを持ち、テムズ川沿いのモダンなキャンパスが特徴です。

ロケーションロンドン
大学学士号Politics and International Relations BA (Hons)
(政治学および国際関係学)
大学院修士号International Relations MSc(国際関係)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(15,560ポンド)
  • 大学院修士号(17,040ポンド)

7位:ダラム大学(Durham University)

ダラム大学

イングランド北部の古都ダラムにキャンパスを構えるダラム大学は、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学に次ぐ、イングランド第三の歴史ある大学として知られています。

イギリス版アイビーリーグと称されるラッセルグループの加盟校、2026年のQS 世界大学ランキングでは94位。1832年設立の英国のみならず、世界でも指折りの伝統校で国際関係学を学ぶことができます。

※パスウェイプログラムからの進路のみご案内可※

ロケーションダラム
大学学士号BA International Relations(国際関係)
大学院修士号
  • MA International Relations(国際関係)
  • MA International Relations (East Asia)(国際関係・東アジア)
  • MA International Relations (European)(国際関係・ヨーロッパ)
  • MA International Relations (Middle East)(国際関係・中東)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(27,500ポンド)
  • 大学院修士号(27,500ポンド)

8位:アバディーン大学(University of Aberdeen)

アバディーン大学(University of Aberdeen)は、1495年創立のスコットランドにある歴史ある大学で、世界で5番目に古い英語圏の大学です。

幅広い学問分野で評価が高く、特にエネルギー、医学、環境科学の研究で有名です。美しいゴシック建築のキャンパスと国際的な学生コミュニティが魅力です。

※パスウェイプログラムからの進路のみご案内可※

ロケーションアバディーン
大学学士号
  • International Relations and Sociology MA(国際関係・社会学)
  • Politics and International Relations MA(政治・国際関係)
大学院修士号International Relations and Management MSc
(国際関係・経営)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(26,580ポンド)
  • 大学院修士号(26,580ポンド)

10位:シェフィールド大学(University of Sheffield)

シェフィールド大学

シェフィールド大学 (University of Sheffield) は、イギリス・イングランド北部のシェフィールド市にある世界トップクラスの研究型大学です。

1905年に設立され、特に工学、医学、社会科学分野で評価が高いです。多文化的なキャンパス環境と学生サポートが充実しており、国際的な学生にも人気があります。

※パスウェイプログラムからの進路のみご案内可※

ロケーションシェフィールド
大学学士号International Relations and Politics BA (Hons)
(国際関係&政治)
大学院修士号International Relations MA(国際関係)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(24,950ポンド)
  • 大学院修士号(24,950ポンド)

12位:エセックス大学(University of Essex)

エセックス大学

2018年のTimes Higher Educationにおいて「University of the Year(年間最優秀大学)」を受賞したほか、教育の質を査定するTeaching Excellence Frameworkでのゴールド評価など、特に社会科学分野での研究について英国内外で高い評価を得ている大学です。

※パスウェイプログラムからの進路のみご案内可※

ロケーションコルチェスター
大学学士号
  • BA International Relations(国際関係)
  • BA International Development(国際開発)
大学院修士号
  • MA International Relations(国際関係)
  • MSc International Relations(国際関係)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(21,525ポンド)
  • 大学院修士号(22,750ポンド)

13位:ロンドン大学SOAS(SOAS University of London)

soas_logo

全18の独立したカレッジに分かれているロンドン大学機構の中でも、SOAS=東洋アフリカ研究学院、と名の通り、アジア~中近東~アフリカの研究機関として世界でもトップクラスの研究機関として知られる大学です。

ロケーションロンドン
大学学士号
  • BA International Relations
  • BA International Relations and...(East Asian Studies, Economics, Global Development, History, Languages and Cultures, Law, Politicsなど)
  • BA Global Development
大学院修士号
  • MSc International Politics
  • MSc Develoment Studies
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(22,870ポンド)
  • 大学院修士号(25,320ポンド)

19位:イーストアングリア大学(University of East Anglia)

イーストアングリア大学ロゴ

イングランド中部、治安や物価の良好なノリッジにキャンパスを構える大学。ノーベル文学賞受賞者のカズオイシグロ氏の出身校。開発学や国際関係学、コミュニケーションに強く、開発学の大学学士号プログラムであればトータル3年間で卒業を目指せるパスウェイプログラム「インターナショナルイヤーワン」からの進学も可能です。

ロケーションノリッジ
大学学士号
  • BA International Relations(国際関係)
  • BSc International Development and the Environment(国際開発と環境)
  • BA International Development(国際開発)
大学院修士号
  • MA International Relations(国際関係)
  • MA International Development(国際開発)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(21,200ポンド)
  • 大学院修士号(21,200ポンド)

34位:サセックス大学(University of Sussex)

サセックス大学

開発学専攻では世界大学ランキング1位のサセックス大学(University of Sussex)は、イギリス南部ブライトン近郊に位置する国際的な名門大学で、1961年に創立されました。

研究重視の大学で、特に社会科学や国際関係、環境科学の分野で高い評価を受けています。大学・大学院共に直接入学、パスウェイ進学の進路が用意されています。

ロケーションブライトン
大学学士号
  • BA International Relations(国際関係)
  • BA International Relations and Development(国際関係・開発)
  • BA International Development(国際開発)
大学院修士号MA International Relations(国際関係)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(22,575ポンド)
  • 大学院修士号(22,575ポンド)

38位:リーズ大学(University of Leeds)

リーズ大学

イングランド中部、田園風景が広がることから観光地としても親しまれているヨークシャー州にあるのがリーズ大学です。英国大学ランキング15位のリーズ大学。

1904年に設立したイギリスの名門研究系大学連合「ラッセルグループ」24校のうちの1校で、QS世界大学ランキングでも100位圏内にランクインする英国有数のトップ大学です。国際関係学であればトータル3年間で卒業を目指せるパスウェイプログラム「インターナショナルイヤーワン」からの進学も可能です。

※パスウェイプログラムからの進路のみご案内可※

ロケーションリーズ
大学学士号
  • BA International Relations(国際関係)
  • BA International Development(国際開発)
概算年間学費
(参考)
  • 大学学士号(26,000ポンド)
  • ファウンデーションコース(22,900ポンド)

大学の様子を動画で見てみる


出願要件や留学中の条件など

ここでは、各課程の概要や、宿泊、ビザについてご案内致します。

大学学士課程

期間3年間
入学時期9月
出願必要IELTSスコア
  • 5.5~(パスウェイから)
  • 6.5~(直接入学)
特徴
  • 一般的な日本の高校卒業者はファウンデーションコースを経由して進学を目指せる(計4年間で卒業)
  • 高校成績優良者や大学1年以上終了の場合は、インターナショナルイヤーワンであれば2年次に進学可(計3年間で卒業)

大学院修士課程

期間1年間
入学時期9月
出願必要IELTSスコア
  • 5.5~(パスウェイから)
  • 6.5~(直接入学)
特徴
  • 日本の大学卒業者であれば直接入学への出願は可能だが出願要件が高い
  • 直接入学の出願要件を満たさない場合はプレマスターからの進学を目指すこともできる(計1.5年~2年間)

宿泊

  • 大学の学生寮
  • 近隣のアパートメント

ビザ

  • 学生ビザ
  • 留学期間中の就労可(時間制限あり)
  • 卒業後はPSWとして最長2年間イギリスに留まり、専攻分野を生かした就労が可能

イギリスで国際関係学の大学進学ならiae留学ネットにご相談ください

今回ご紹介した6大学は、いずれも出願ハードルの下げられたパスウェイプログラムからの進学が出来ます。

海外留学は高いハードルがあるように思えますが、語学力、成績が少し足りない留学生のための道、パスウェイがあります。

世界700の教育機関、1,500校との提携を持ち、ロンドンにもオフィスを展開するiae留学ネットなら、イギリス大学進学のご相談からお手続きまで無料でご案内しています。是非一度、お気軽にご相談くださいませ。