世界大学ランキング上位にあるオーストラリアの名門校をご案内

オーストラリアの大学は、世界大学ランキングで高評価を獲得し続けており、先進的な教育と研究を提供しています。広大な国土にも関わらず大学数は約40校と絞られていますが、その各校が質の高い教育を維持。

特に留学・進学先として世界中から注目され、オーストラリアの大学は「英語圏」「グローバル社会への高い適応力」「多文化+国際都市」が揃った環境で学べるのが大きな魅力です。

オーストラリア留学を目指すなら、世界ランキング上位に名を連ねる名門校の概要や、進学留学の方法・メリットもぜひ押さえておきましょう。

オーストラリアの大学は世界大学ランキングでその質を証明

オーストラリアの大学のレベルの高さは、毎年6月に発表されるイギリスのQS(クアクアレリ・シモンズ社)世界大学ランキングで証明されています。

国内約40校のうち、最新ランキング100位に9校がランクインしているのは注目すべきポイント。これは、アメリカやイギリス以外の英語圏では屈指の実績です。

各大学は研究活動が盛んで、最新の知見が教育現場に活かされています。

国公立大学が中心となっており、オーストラリア政府や州によって厳しく監督され、AQF(Australia Qualification Framework)という国家基準がすべての学位・資格の信頼性を守っています。

オーストラリアの大学におけるハイレベルな研究、8名がノーベル賞を受賞

オーストラリア全国で教育分野と研究分野への優れた投資がなされているため、今までに8名ものノーベル賞受賞者を輩出してきました。たとえば、医学やバイオサイエンス、IT、通信など、世界をリードする研究成果が随所で生まれています。

オーストラリアの高等教育は「クリティカルシンキング(批判的思考)」や「問題解決力」を育てるカリキュラムが充実。

各大学は農業からエンジニアリング、医療、IT、アート、環境など多種多様な“強み”を持ち、世界各国からトップレベルの学生が集まっています。

オーストラリアの大学なら3年で学士号を取得可能、留学費用を削減できる

オーストラリアの多くの大学では、学士号(Bachelor's Degree)が3年で取得できます(分野・専攻によっては4年)。

これはアメリカやカナダの4年制と比べ、1年早く学位を取得できるため、留学コストを大幅に削減できる点がメリットです。

さらに、入学時期は2月・7月(年2回)が主流。大学や学部によっては年3回の入学枠もあり、柔軟なスケジュールで進学計画が立てやすいのも魅力です。

オーストラリアには、「コストパフォーマンス高く」「効率的に」学位取得を目指せる土壌があります。

教育・治安・環境が整ったオーストラリア

自然に囲まれ治安・気候も良い

オーストラリアは国民幸福度ランキングや「住みたい都市ランキング」でも上位に選ばれ続けており、生活水準の高さ・治安の良さが際立っています。

自然が豊かで災害も少なく、四季を通じて温暖な気候。主要都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン、パースなど)は世界有数の多文化都市で、留学生もすぐに馴染める安心感があります。

また、オーストラリアは日本からの直行便も多く、気候や食文化が日本人になじみやすい点も支持されています。国際都市として多様性を包含し、いち早くグローバル人材を目指せる最適な環境といえるでしょう。

オーストラリアで人気、2つの名門大学グループ

Group of Eight、世界大学ランキング上位のオーストラリアの名門校群、8校

Group of Eight(Go8)は、オーストラリアの中でも特に研究実績・教育レベルが突出している8つの主要大学からなる連盟です。1999年には公式にスタートし、合同の研究・シンポジウム・国内外への政策提言などでも連携を強化しています。

毎年の世界大学ランキングでも8校全てが上位にランクインし、アメリカのアイビーリーグやイギリスのラッセルグループと肩を並べる国際的評価を受けています。

Groupe of Eight加盟大学の特徴

Go8加盟校は、国内はもちろん国際的にも名声が高い国立・州立大学で構成されています。世界中から優秀な学生が多数集まっており、相互交流やグローバルネットワークも魅力。

大学ごとに強み分野(法学、医学、工学、ビジネス、理系・人文系ほか)がはっきりしていて、留学生の多様な学問・キャリア領域で成果を出せる環境があります。

アメリカのアイビーリーグは私立大学の連合ですが、Go8はすべて国公立。そのため学術・研究資源が豊富で、政府機関・世界的企業とのパートナーシップも非常に強力です。

ATN(Australian Technology Network)なら実践的な即戦力を目指せます

ATN(Australian Technology Network)は産業・技術・工学系の教育研究力が強い大学グループです。

実践的なカリキュラムや企業・産業界との連携が充実しているため、「就職に強い」学校としてオーストラリア国内外で高い評価を受けています。

ATN系列大学では、理論だけでなくグループワーク・プロジェクト型実習・インターンシップが豊富。卒業後はグローバル企業や現地優良企業への就職実績もトップクラスです。

ATN加盟大学の特徴

ATN加盟大学は全5地域にキャンパスを持ち、産業界でも重宝される実践的な知識とスキルが身につきます。卒業生の平均給与は高く、入学から卒業後のキャリアサポートまで一貫した成長サイクルがあります。

専門知識・戦略的思考や社会的責任力などを重視した教育で、世界を舞台に活躍できる即戦力人材を数多く輩出しています。各大学は地域ごとの産業ニーズに応じた独自カリキュラムを持ち、就職・キャリア形成の選択肢も豊富です。

英語力・成績をお知らせいただければおすすめの大学を提案いたします

英語力・成績でおすすめの大学をご案内!

オーストラリア大学進学ではIELTSやTOEFL等の英語スコア、および高校または大学での成績が重要な評価基準となります。

iae留学ネットでは、あなたの現在の英語力や成績、希望の進学分野を伺うことで、最適な大学・専攻・受験プランをご提案します。

個別相談・カウンセリングは全て無料。理想の進学を実現するための詳細なプランニングや、出願手続きサポートも万全です。

「オーストラリアのどの大学が自分に合っているのか分からない」「国内外で通用する学位を取得したい」そんな方もお気軽にご相談ください。

iae留学ネットがオススメする大学をご紹介

メルボルン大学
The University of Melbourne

uom

メルボルン大学は、世界大学ランキングでも上位に名を連ねるオーストラリアの名門大学です。ビクトリア州メルボルン中心部に位置し、最も暮らしやすい都市の一つとして知られる環境で、世界中の留学生が集まっています。

ビジネス、医学、理工系など幅広い分野で国際的な評価が高く、オーストラリア国内でも常に人気校です。

付属のトリニティカレッジによるファウンデーションコースを所定の成績で修了すれば、メルボルン大学への進学が保証されるのも大きな魅力です。

QS世界大学ランキング
2026年
19位
所属グループGroup of Eight
学生数50,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5(各セクション5.0以上)~
  • TOEFL iBT 59(ライティング14以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
4.0/5段階以上

ニューサウスウェールズ大学
University of New South Wales

ニューサウスウェールズ大学風景

ニューサウスウェールズ大学は、オーストラリアのシドニーにキャンパスを構える名門大学です。ビジネス(MBA含む)、IT、コンピューターサイエンスなど多彩な分野で国際的な評価を得ています。

入学準備として、英語力や成績に応じて選べる3種類のファウンデーションコース(UNSW Global)を提供。語学力に自信がない方も、付属英語コース経由でスムーズに進学を目指せます。

QS世界大学ランキング
2026年
20位
所属グループGroup of Eight
学生数50,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.0(ライティング5.0以上、各セクション4.5以上)~
  • TOEFL iBT 56(ライティング14以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
  • 主要4科目3.0/5段階
  • 65%以上

シドニー大学
The University of Sydney

uos

シドニー大学は、オーストラリア最大都市シドニー郊外に広大なキャンパスを持つ、国内最古の名門大学です。世界大学ランキングでも常に高評価を受けており、多彩な学問分野で国際的な実績があります。

日本の高校卒業生がシドニー大学に進学を目指す場合は、テイラーズカレッジのファウンデーションプログラムを修了することが必要となります。

QS世界大学ランキング
2026年
25位
所属グループGroup of Eight
学生数46,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.0(各セクション5.0以上)~
  • TOEFL iBT 56(ライティング14以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
3.0~4.0/5段階

オーストラリア国立大学
Australian National University

anu

オーストラリア国立大学(ANU)は、首都キャンベラにキャンパスを持つ国内唯一の国立大学です。

世界大学ランキングでも高評価を受け、グループオブエイトのリーダー的存在として知られています。歴代のオーストラリア首相やノーベル賞受賞者も輩出している名門校です。

なお、ANU Collegeのファウンデーションコースは2022年に廃止されたため、現在は他校のファウンデーションを経由して進学する仕組みとなっています。

QS世界大学ランキング
2026年
32位
所属グループGroup of Eight
学生数25,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5
  • TOEFL iBT 52
ファウンデーション
参加必要成績
3~4以上/5段階

モナシュ大学
Monash University

monash

モナシュ大学は、ビクトリア州メルボルン中心部から約40分のクレイトンにメインキャンパスを持つ名門校です。

薬学や鉱物学、看護学、教育学が特に有名で、多くの留学生を世界中から受け入れています。

付属のモナシュカレッジでファウンデーションコースを修了すれば、モナシュ大学への進学が可能です。

QS世界大学ランキング
2026年
36位
所属グループGroup of Eight
学生数55,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.0(各セクション5.0以上)~
  • TOEFL iBT 40(ライティング15、スピーキング 14、リスニング・リーディング5以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
70%以上

クイーンズランド大学
The University of Queensland

クイーンランド大学風景

クイーンズランド大学は、オーストラリア東部ブリスベンにキャンパスを持つ名門校です。ホスピタリティ分野の修士課程(大学院)は日本人にも人気があります。

成績や英語力に応じて3つのファウンデーションコースが用意され、英語力が足りない場合は付属英語コースから進学可能です。

QS世界大学ランキング
2026年
42位
所属グループGroup of Eight
学生数50,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.0(各セクション5.0以上)~
  • TOEFL iBT 56(ライティング17、スピーキング 15、リスニング・リーディング12以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
主要4科目3.0/5段階

西オーストラリア大学
The University of Western Australia

uowa

西オーストラリア大学は、1911年設立の伝統校でパースにキャンパスがあります。

グループオブエイト(Go8)の一員として世界的な評価が高く、オーストラリア首相やノーベル賞受賞者も輩出。

ファウンデーションコースやディプロマを経て進学することも可能です。

QS世界大学ランキング
2026年
77位
所属グループGroup of Eight
学生数25,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5(各セクション5.0以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
3~4以上/5段階

アデレード大学
University of Adelaide

uoaimage

アデレード大学は南オーストラリア州の州都アデレード中心部にキャンパスを置く名門校です。

世界大学ランキングでも高評価で、「世界との連携」「優秀な人材育成」「先端研究」「21世紀型教育」「地域社会への貢献」の5つを柱に、革新的な取り組みを行っています。

住みやすさで人気の都市アデレードにあり、グローバルな視野を持ちながら学べます。

QS世界大学ランキング
2026年
82位
所属グループGroup of Eight
学生数20,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5(各セクション5.0以上)~
  • TOEFL iBT 50(ライティング・スピーキング15以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
  • 主要4科目3.0/5段階
  • 65%以上

シドニー工科大学
University of Technology Sydney

UTStop

シドニー工科大学は設立50年以内の若手大学ランキングで世界10位にランクインし、IT・コンピューターサイエンス・エンジニアリング分野に強みを持つ大学です。

シドニー中心部という好立地も魅力で、実践的な教育によってグローバルな即戦力となる人材育成に力を入れています。

QS世界大学ランキング
2026年
96位
所属グループATN
学生数23,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5(ライティング5.0以上)~
  • TOEFL iBT 58(ライティング16以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
主要4科目2.5/5段階以上

RMIT大学
RMIT University

rmittop

RMIT大学は、暮らしやすい都市ランキング上位のメルボルン中心部にメインキャンパスを構える国際的な大学です。

アートやデザイン、建築、ビジネス分野に強く、海外のベトナムやスペインにもキャンパスや研究施設を持つグローバルな大学として知られています。

QS世界大学ランキング
2026年
125位
所属グループATN
学生数35,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5(各セクション5.0以上)~
  • TOFEL iBT 50(ライティング15、スピーキング 14、リスニング・リーディング5以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
規定なし、お問合せください

カーティン工科大学
Curtin University

Curtintop

カーティン工科大学は、オーストラリア初の工科大学として設立され、2010年から現名称に改称。

西オーストラリア州パースにメインキャンパスがあり、シンガポールやマレーシアにも展開する国際的な大学です。

現在はファウンデーションコースの提供はありません。

QS世界大学ランキング
2026年
183位
所属グループATN
学生数30,000名以上

クイーンズランド工科大学(QUT)
Queensland University of Technology

QUTtop

クイーンズランド工科大学(QUT)はビジネススクールが世界トップ1%の「トリプルクラウン」認定を受けるなど高評価。

ビジネス、看護、教育分野が強く、クイーンズランド州教員の約7割がQUT卒。35,000名以上の学生が学ぶ人気の実践型大学です。

QS世界大学ランキング
2026年
226位
学生数35,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5(各セクション5.0以上)~
  • TOEFL iBT 56(ライティング15、スピーキング 14、リスニング・リーディング10以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
主要4科目3.0/5段階以上

南オーストラリア大学
University of South Australia

usatop

南オーストラリア大学は、1991年設立の比較的新しい大学ながら、世界大学ランキング「設立50年以内の大学」部門でトップ50入り。

アデレードにキャンパスを持ち、留学生受け入れも積極的な国際色豊かな大学として発展しています。

QS世界大学ランキング
2026年
-
所属グループATN
学生数30,000名以上
ファウンデーション
必要英語力
  • IELTS 5.5(各セクション5.0以上)~
  • TOFEL iBT 46(ライティング・スピーキング 14以上)~
ファウンデーション
参加必要成績
規定なし、お問合せください

オーストラリア大学進学まとめ

オーストラリアの大学進学には、ワーキングホリデーや語学留学とは異なる費用や英語力、ビザの要件があります。大学ごとに学費や入学条件も異なるため、個別の状況に合った進学プランを立てることが大切です。

iae留学ネットでは、経験豊富なカウンセラーが無料で進学相談や手続きをサポートしています。気になる費用やビザ、英語対策など、どんな疑問もお気軽にご相談ください。あなたのオーストラリア留学をしっかりサポートします。