アメリカには世界大学ランキングでもトップクラスの名門校が多いのですが、アメリカ国内にある大学の順位も気になるところだと思います。

このページではそのアメリカ大学ランキング、最新情報をご案内します。

アメリカの大学へ進学留学をご検討中のあなたのお役に立てば幸いです。

アメリカ大学ランキング、最新トップ100はこれだ!

アメリカ大学ランキング最新情報として紹介させていただくのは、世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds)によるQS世界大学ランキングです。

Times Higher Education World University Rankings(THE世界大学ランキング)やAcademic Ranking of World Universities(世界大学学術ランキング)とともに世界の多くのメディアを通して採用され、閲覧されている大学ランキングです。

QS大学ランキングでは、次の6つの指標を基に評価しています。

    1. Academic Peer Review(学術査読):40%
    2. Faculty/Student Ratio (教員・学生比率):20%
    3. Citations per faculty(教員論文の引用率):20%
    4. Employer reputation(雇用された卒業生の評判):10%
    5. International student ratio(留学生比率):5%
    6. International staff ratio(外国人教員比率):5%

それでは、早速アメリカ大学ランキング、トップ100校を見ていきましょう!

順位学校名
第1位マサチューセッツ工科大学
第2位スタンフォード大学
第3位ハーバード大学
第4位カリフォルニア工科大学
第5位シカゴ大学
第6位ペンシルベニア大学
第7位プリンストン大学
第8位イェール大学
第9位コーネル大学
第10位コロンビア大学
第11位ジョンホプキンス大学
第12位ミシガン大学アナーバー校
第13位カリフォルニア大学バークレー校(UCB)
第14位ノースウエスタン大学
第15位ニューヨーク大学(NYU)
第16位カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)
第17位デューク大学
第18位カーネギーメロン大学
第19位カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)
第20位ブラウン大学
第21位テキサス大学オースティン校
第22位ワシントン大学(UW)
第23位ウィスコンシンマディソン大学
第24位イリノイ大学アーバナシャンペーン校
第25位ジョージア工科大学
第26位ペンシルベニア州立大学
第27位ライス大学
第28位カリフォルニア大学デービス校(UCD)
第29位ノースカロライナ大学チャペルヒル校
第30位ボストン大学
第31位ワシントン大学セントルイス校
第32位パデュー大学
第33位南カリフォルニア大学
第34位オハイオ州立大学
第35位ロチェスター大学
第36位カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)
第37位エモリー大学
第38位ミシガン州立大学
第39位テキサスA&M大学
第40位メリーランド大学カレッジパーク校
第41位ケースウエスタンリザーブ大学
第42位ピッツバーグ大学
第43位ミネソタ大学ツインシティー校
第43位フロリダ大学
第45位ヴァンダービルト大学
第46位ダートマスカレッジ
第47位アリゾナ州立大学
第48位カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)
第48位ノートルダム大学
第50位イェシーバー大学
第51位マサチューセッツ大学アマースト校
第52位ヴァージニア大学
第53位アリゾナ大学
第54位ラトガーズ大学ニューブランズウィック校
第55位ジョージタウン大学
第56位マイアミ大学
第57位ノースカロライナ州立大学
第58位タフツ大学
第59位コロラド大学ボルダー校
第60位イリノイ大学シカゴ校(UIC)
第61位インディアナ大学ブルーミントン校
第62位コネチカット大学
第63位ジョージワシントン大学
第64位バージニア工科大学
第65位カンザス大学
第66位カリフォルニア大学サンタクルーズ校
第67位ハワイ大学マノア校
第68位ノースイースタン大学
第69位ユタ大学
第70位コロラド州立大学
第71位ストーニーブルック大学(SUNY)
第72位ニューヨーク州立大学(SUNY)バッファロー校
第73位コロラド大学デンバー校
第74位ウエイクフォレスト大学
第75位イリノイ工科大学
第76位ワシントン州立大学
第77位カリフォルニア大学リバーサイド校
第78位レンセラー工科大学
第79位アラスカ大学フェアバンクス校
第80位アイオワ大学
第81位テュレーン大学
第82位アイオワ州立大学
第83位ブランダイス大学
第84-100位コロラド・スクール・オブ・マインズ
第84-100位ミズーリ科学技術大学
第84-100位スワースモアー・カレッジ
第84-100位フロリダ州立大学
第84-100位ミズーリ大学コロンビア校
第84-100位ニュースクール
第84-100位テキサス大学ダラス校
第84-100位ボストンカレッジ
第84-100位デラウェア大学
第84-100位マサチューセッツ大学ボストン校
第84-100位リーハイ大学
第84-100位オレゴン州立大学
第84-100位セントルイス大学
第84-100位ジョージア大学
第84-100位テネシー大学ノックスビル校
第84-100位南フロリダ大学
第84-100位ウェイン州立大学

世界大学ランキングにも入っている学校が非常に多いのが特徴

アメリカ大学ランキングを実際に見てみると、世界大学ランキングに入っている学校が非常に多いことに気が付きます。

以下のアメリカ東海岸の名門大学群、アイビーリーグ8校を目指す場合には、コミュニティカレッジからの編入学が難しく、高校入学時に高い目標・目的をもって計画的に勉強していかなければなりません。

  • ハーバード大学(第3位)
  • ペンシルベニア大学(第6位)
  • プリンストン大学(第7位)
  • イェール大学(第8位)
  • コーネル大学(第9位)
  • コロンビア大学(第10位)
  • ブラウン大学(第20位)
  • ダートマスカレッジ(第46位)

カリフォルニア州、ワシントン州の大学は編入制度が整っている

ランキングを見ると、カリフォルニア大学(UC)やワシントン大学(UW)もランクインしていますが、これらの大学は同州内のコミュニティカレッジへ進学し、そこから編入学できる可能性があります。

コミュニティカレッジ進学後、高いGPA(成績平均点)を維持して卒業することでアメリカだけでなく世界大学ランキングでトップクラスの名門大学へ進学することも不可能ではありません。

注意点、コミュニティカレッジの編入率と入学できる可能性は関係ない?

そんなカリフォルニア州やワシントン州でのコミュニティカレッジ選びですが、1つ注意点があります。

コミュニティカレッジの中には名門大学への編入率が高いことをアピールしている学校がありますが、その学校に進んだから希望する名門校への編入がしやすくなる、というわけではありません。

編入率が高いコミュニティカレッジは名門校の場所の近くにあることから、編入学を希望する学生が多いため、必然的に編入率が上がっています。

コミュニティカレッジを選ぶときにはあなたが本当に勉強したいコースがあるかどうか、キャンパス周辺の環境・規模などをもとに自分にあった学校を選ぶようにしましょう。

英語力・成績をお知らせいただければおすすめの大学を提案いたします

英語力・成績でおすすめの大学をご案内!

海外大学進学を目指すとき、行きたい国は決まっているものの進学先の学校を選ぶのは難しいもの。

iae留学ネットでは今現在のあなたの英語力、成績平均点をお知らせいただき、行きたい国と学びたい専攻をご連絡いただければおすすめの大学およびスタディプランをご案内いたします。

海外大学進学のプランニングをiae留学ネットと進めていきましょう。

高校の成績、英語力が少しだけ足りない、でも名門校を目指すことはできます!

shorelightlppctop

アメリカトップクラスの大学にコミュニティカレッジからの編入学が難しい、というお話をさせていただきましたが、iae留学ネットが紹介するShorelight Educationのアメリカンカレジエイトプログラムで大学から大学への編入は可能です。

アメリカの私立大学であなたが希望する大学への編入を目指して勉強して結果を出すことができれば、あなたの夢が叶います。

アメリカ大学ランキングトップ100校への進学を目指すならiaeにご相談を

アメリカ最新大学ランキングを紹介させていただきました、あなたの希望している大学はランクインしていましたか?

このランキングはあくまで総合評価であり、海外大学進学をする場合には何を勉強するか、学部ごとに調べる必要があります。

大学への直接進学を目指すべきか、コミュニティカレッジからの編入学を選ぶのか、またはアメリカンカレジエイトのようなその他のパスウェイを選択すべきかの判断は難しいもの。

iae留学ネットの経験あるカウンセラーがあなたにおすすめの学校・プログラムを提案、進学に至るまでのスタディプランをご提案します。

iae留学ネットは世界700の高等教育機関、1,500の学校と提携、それらの学校に関するご相談からスタディプラン作成、お見積りおよび出願手続きまで無料にてご案内いたしております。

アメリカ大学進学を希望するあなたからのお問合せを心よりお待ちしております。