せっかくイギリスに語学留学するなら、「ケンブリッジ」や「オックスフォード」を候補に挙げる方は少なくありません。
そう、ケンブリッジ(ケンブリッジ大学)もオックスフォード(オックスフォード大学)も、イギリス国内はもちろん、世界トップクラスの名門大学が鎮座する由緒正しき学園都市です。
そのアカデミックで格式高い雰囲気の中で語学留学ができれば、他の都市よりも英語力の向上はもちろん、貴重な経験が得られるはずです。
でも、この2つの都市、一体何が違うのでしょうか?
今回は、イギリス留学を検討している人の疑問を解消するために、ケンブリッジとオックスフォードの街としての特徴から、学園都市としての魅力、そしておすすめの語学学校まで、比較しながらご紹介します!
ケンブリッジとオックスフォード、街としてはどう違うの?
ケンブリッジとオックスフォードの歴史や成り立ちについては、Wikipediaなどで詳しく調べることができますが、ここでは留学生活を送る上で特に気になる環境の違いに焦点を当ててご紹介します。
ロンドンからの移動距離
どちらの都市も最寄りの国際空港は「ロンドン」にあります。語学学校に通う場合、ロンドンの空港から宿泊先までの空港送迎を利用することも可能です。車での移動時間で比較すると次の通りです。
ロンドン(ヒースロー空港)⇒オックスフォード | 約60分 |
---|---|
ロンドン(ヒースロー空港)⇒ケンブリッジ | 約80分 |
※ロンドンからは長距離バス(コーチ)や電車でのアクセスも可能です。ヒースロー空港からのアクセスについては、各学校のWebサイトやiae留学ネットにご相談いただければ、より詳細な情報をご案内いたします。
都市としての規模や交通手段
ケンブリッジとオックスフォードは、イギリス国内の都市としてはTop10にも入らない比較的コンパクトな街です。しかし、その規模感にはそれぞれ特徴があります。
ケンブリッジ
オックスフォードよりもさらに小規模な都市で、徒歩や自転車での移動が非常に便利です。サイクリングコースのネットワークが優れており、市内のほとんどのエリアを20〜30分で巡ることができます。
移動に車やバスにあまり頼りたくない方、自転車でのんびり移動したい方にはケンブリッジがおすすめです。
オックスフォード
ケンブリッジよりはもう少し都会的な側面を持ちます。公共交通機関(主にバス)のネットワークはしっかりしていますが、日本ほどではないものの、ラッシュアワーの移動時間を考慮しておくと良いでしょう。
街の中心部にはショッピングエリアや飲食店も充実しており、賑やかな雰囲気を楽しめます。
観光スポットなど
オックスフォードとケンブリッジは、どちらも歴史ある街ならではの多種多様な観光スポットやアトラクションがあります。
オックスフォード
特に観光スポットが豊富で、ボドリアン図書館、ラドクリフカメラ、オックスフォード城、オックスフォード大学自然史博物館のほか、多くの大学や歴史的建造物を訪れることができます。
ハリー・ポッターシリーズのロケ地としても有名で、映画の世界観に浸りたい方には特におすすめです。
ケンブリッジ
フィッツウィリアムミュージアム、キングス・カレッジ・チャペル、ケンブリッジ大学植物園など、魅力的な場所はありますが、実際のところオックスフォードほど市内や周辺への観光の機会は多くないかもしれません。
落ち着いて勉学に集中したい、という方にはケンブリッジがおすすめです。
物価や治安は?
留学生活で気になる物価と治安についてですが、この2都市の間には大きな差はありません。
物価
街の規模としてはオックスフォードの方がやや大きいので物価はケンブリッジよりわずかに高めですが、短期~中期の留学であればほとんど変わらないと感じるでしょう。ロンドンと比較すると、両都市とも物価は低めに抑えられます。
治安
犯罪率についてもほとんど差はありませんが、やはり都市の規模からわずかにオックスフォードの方が高めという程度です。いずれにしても、ロンドンと比べると犯罪率は約30%ほど低く、比較的安心して生活できる環境と言えます。
学園都市としてのケンブリッジとオックスフォード
世界屈指の名門大学として名高いオックスフォード大学とケンブリッジ大学は、ともに伝統的な「カレッジ制」を採用しています。
これは、学寮とも訳される各カレッジ(オックスフォード大学=43校、ケンブリッジ大学=31校)に、全ての学生が所属するというシステムです。学部生・大学院生を問わず、カレッジでの生活が大学生活の中心となります。
各カレッジの施設や寮などはそれぞれの市内に点在しており、中には一般の観光客が訪れることができる名所も多数あります。
オックスフォード大学
市内中心部を各カレッジの重厚な壁面が覆っている印象から、「大学の中に街がある」と表現されることがあります。歴史と伝統を感じさせる荘厳な雰囲気が特徴です。
ケンブリッジ大学
市内中心部は明るく開放的な雰囲気があり、「町の中に大学がある」と称されます。街と大学が一体となり、より身近にアカデミックな空気を肌で感じられるでしょう。
どちらの都市を選んでも、世界最高峰の学問に触れることができる、刺激的な留学生活を送ることができるはずです!
ケンブリッジのおすすめ語学学校:
カプラン・ケンブリッジ校
まずは、Kaplan International Languages(カプラン・インターナショナル・ランゲージ)ケンブリッジ校をご紹介いたします。
カプラン ケンブリッジ校は、街の中心から約20分ほど離れた閑静な住宅街に位置しており、英国風のガーデンに囲まれた落ち着いた環境が魅力です。喧騒から離れて、じっくりと学習に集中したい方にはぴったりなロケーションです。
学校独自の高品質な教材とカリキュラムで幅広いコースを開講している点が特徴。コースによっては、自分の強化したい分野を選択して集中的に学べたり、全教室で電子黒板を使用するなど、最新のテクノロジーを取り入れながら生徒の要望に応える教育を提供しています。
その他、自習に最適な図書室、無料のワイヤレスインターネットアクセス、カフェテリアなど、学生生活をサポートする充実した施設が整っています。
学校名 | Kaplan International Languages, Cambridge |
---|---|
主なプログラム |
|
主な宿泊タイプ |
|
カプラン ケンブリッジ校の様子を動画で見てみる
オックスフォードのおすすめ語学学校:
カプラン・オクスフォード校
次に、同じくKaplan International Languagesのオクスフォード校についてご紹介致します。
カプラン オックスフォード校は、オックスフォードの中心部からバスで約10分ほどの、洗練された住宅街に位置しています。
校舎は美しいエドワード調の建物で、歴史的な街並みに溶け込んでいます。数年前に大規模な改築が行われたため、校内は明るくモダンな設備に生まれ変わり、気持ちよく勉学に励むことができるでしょう。
校内にはカフェテリアのほか、無料のWi-Fiなどが完備されており、学習環境も抜群です。放課後には、オックスフォード大学のカレッジ内にある公園を散歩したり、イギリスの伝統的なパブで地元の人々と交流したり、チャーウェル川でのんびりとパンティングを楽しんだりすることもできます。
学校名 | Kaplan International Languages, Oxford |
---|---|
主なプログラム |
|
主な宿泊タイプ |
|
カプラン オクスフォード校の様子を動画で見てみる
スケジュールのたて方と概算の費用情報
ここではカプランの基本情報と費用についてご紹介いたします。(※2024年12月時点)
入学日 | 毎週月曜日 |
---|---|
期間 | 3週間~ |
ビザ |
|
実はカプランのケンブリッジ校とオックスフォード校は、授業料や空港送迎費が少し異なるだけでほとんど費用が変わりません。おおよその費用は次の通りです。(※1ポンド=194円換算、2024年12月現在)
4週間留学する場合の費用目安
ケンブリッジ校 | オックスフォード校 | |
---|---|---|
出願登録費 | 135ポンド | 135ポンド |
授業料(集中英語コース) | 1,660ポンド | 1,700ポンド |
宿泊手配料 | 35ポンド | 35ポンド |
宿泊費(ホームステイ) | 980ポンド | 980ポンド |
空港送迎費 | 280ポンド | 260ポンド |
授業料25%オフ (2024年12月27日まで) | -415ポンド | -425ポンド |
合計 | 2,675ポンド (約52万円) | 2,685ポンド (約53万円) |
12週間留学する場合の費用目安
ケンブリッジ校 | オックスフォード校 | |
---|---|---|
出願登録費 | 135ポンド | 135ポンド |
授業料(集中英語コース) | 4,440ポンド | 4,440ポンド |
宿泊手配料 | 35ポンド | 35ポンド |
宿泊費(ホームステイ) | 2,940ポンド | 2,940ポンド |
空港送迎費 | 280ポンド | 260ポンド |
授業料25%オフ (2024年12月27日まで) | -1,110ポンド | -1,110ポンド |
合計 | 6,720ポンド (約130万円) | 6,700ポンド (約132万円) |
6か月間留学する場合の費用目安
ケンブリッジ校 | オックスフォード校 | |
---|---|---|
出願登録費 | 135ポンド | 135ポンド |
授業料(集中英語コース) | 7,560ポンド | 7,560ポンド |
宿泊手配料 | 35ポンド | 35ポンド |
宿泊費(ホームステイ) | 5,880ポンド | 5,880ポンド |
空港送迎費 | 280ポンド | 260ポンド |
授業料25%オフ (2024年12月27日まで) | -1,890ポンド | -1,890ポンド |
合計 | 12,000ポンド (約233万円) | 11,980ポンド (約232万円) |
※注意点:上記はあくまでおおよその費用です。航空券代、海外留学保険料、現地での交通費、お小遣い、アクティビティ費用などは別途必要になります。また、為替レートや各学校のキャンペーン状況によって変動するため、最新の費用については、iae留学ネットまでお問い合わせください。
ケンブリッジ語学留学・オックスフォード語学留学をご検討中ならiae留学ネットにご相談ください
費用的には大きな差がないケンブリッジとオックスフォードですが、街のサイズや雰囲気、交通手段、観光スポットの充実度など、それぞれの魅力が異なります。
ロンドンよりは日本人留学生の比率が低めで、アカデミックな雰囲気が漂う両学園都市。どちらを選ぶかは、あなたの留学で何を一番重視するかによって変わってきます。
- 落ち着いた環境で勉学に集中したい、自転車での移動を楽しみたいならケンブリッジ!
- 少し都会的な雰囲気も楽しみつつ、観光も満喫したい、ハリー・ポッターの世界観が好きならオックスフォード!
iae留学ネットなら、世界700以上の教育機関、1,500校との提携があり、イギリス語学留学のご相談からお手続きまで無料でご案内しています。留学経験豊富なカウンセラーが、あなたの疑問や不安に寄り添い、あなたにぴったりな留学プランをご提案します。
ぜひ一度、お気軽にご相談くださいませ。Zoomや電話カウンセリングも随時承っております。