みなさんにとって、「サマープログラム」「サマーキャンプ」と聞いて思い浮かぶのはどんな光景でしょうか?
日本の場面では、「林間学校」「青少年キャンプ」という言葉がしっくり来るでしょうか。自然の中で協力し合って調理をしたり、キャンプファイヤーを楽しんだりする学校行事ですね。
留学の一環としての「サマープログラム」は、そういったものとは少し異なり、世界各国の子どもたちが集まり文化や言語的な交流を目指すものである場合が多いです。
言語学習と共にアクティビティも楽しみ、幅広い視野を養います。(中には林間学校のように調理やキャンプファイヤーを行うこともあるかもしれませんが、雰囲気は全く異なります!)
そんな「子ども」「ティーンエイジャー」という印象が強い「サマープログラム」ですが、スイス式の一流ホスピタリティが学べる学校「レ・ロッシュ大学」では、「18歳〜26歳」を対象とした新たなサマープログラムの案内が始まりました!
ある人にとっては高校最後の夏休み、ある人にとっては大学の長期夏休み、ある人によっては転職のタイミングかもしれませんね。様々な状況下にいる世界各国の人が集い、ホスピタリティに関する知識を深めるプログラムです。
ホスピタリティ教育の発祥地「スイス」や、世界有数のリゾート地を保有する「スペイン」で、一流のおもてなしやマネージメントを学んでみませんか。
レ・ロッシュサマープログラム参加により期待できること
- プレゼンテーション能力の向上
- プレゼンテーション能力の向上
- 客室管理やフロント業務、キッチンやビジネスマネジメントなどの実習を通じた国際コミュニケーションスキルの向上
- 幅広い国から参加した幅広い世代との交流により視野を広げる
- 自分に合った進路の再発見
プログラム内容例
- 食べ物とワインの組み合わせ方について
- スポーツ&ラグジュアリー産業の今
- 5つ星ホテル訪問
- 食物と栄養の歴史
- ラグジュアリースパ&ホテルリゾートのおもてなし体験
日程
スイス1週間コース | 2019年7月7日(日)〜7月14日(日) |
---|---|
スペイン1週間コース | 2019年7月7日(日)〜7月14日(日) |
スペイン2週間コース | 2019年7月7日(日)〜7月21日(日) |
スイス1週間+スペイン1週間コース | 2019年7月7日(日)〜7月21日(日) |
参加条件
以下のいずれかの英語資格を保有している、もしくは過去3年間全て英語の環境下で教育を受けていること。
International English Language Test(IELTS) | 4.5 |
---|---|
Test of English as a Foreign Language(TOEFL) | 50(internet-based) 450(paper-based) |
First Cambridge Exam(FCE) | Grade C |
これまでは参加条件が15歳〜17歳と限定されていたレ・ロッシュ大学のサマープログラム。
今回18歳〜26歳用の参加枠が設けられたことで、これからホスピタリティ業界を目指す皆さんにとって、具体的に進路を見据えるとても良い機会になると思います。
プログラムの詳細やお申込み方法は、iae留学ネットまでお問い合わせください!