イギリス大学院で修士号(Master degree)を取得する大きなメリットとして、まず「高等教育の質」が挙げられます。

イギリスには約160校の大学があり、そのほとんどが国公立です。日本の大学の8割以上が私立であるのに対し、イギリスはどの大学も一定以上の教育・研究水準を保っており、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のような世界的名門以外でも質の高い学びが可能です。

また、イギリスの修士課程では世界中から集まる優秀な学生と一緒に学ぶため、グローバルなネットワークや将来的なキャリア構築に有利です。修士号取得は就職やキャリアアップ、ハイサラリーにも繋がる重要なアドバンテージとなります。

近年、「イギリスに留学したいが、時間や費用面で難しい」というご相談が増えています。特に現地の生活費や学費、渡航費なども大きな壁になるケースが多いです。

そこでiae留学ネットでは、「イギリス大学院オンライン修士号」という選択肢をサポート。現地に渡航しなくても質の高いイギリス大学院の修士号を取得できる、注目のオンラインプログラムを各大学と提携してご案内しています。

パンデミック以降に増えたこの制度は、今も人気があり一部は今後募集終了が予想されるため、早めの検討・出願がおすすめです。

イギリス大学院オンライン修士号の特徴と実際の留学との違い

留学せずにイギリス大学院修士号が取得できる

現地に渡航せず国内で国際水準の学位が得られます。現地での生活費、施設利用料、保険、ビザ費用など大幅に費用を節約。

修了までの期間は約2年(パートタイム)

対面のフルタイム修士課程は1年ですが、オンラインは自己学習主体のパートタイムで2年かかります。

「対面受講」より多い入学時期

実際の留学の場合、イギリス大学院の入学時期は9月1回のみが基本です。一方オンライン修士号コースの入学時期は9月に加えて1月や5月(6月、7月)など複数回の入学時期が設けられています。

すべてオンラインで完結

途中から対面や留学に切り替えることはできません。全工程が自宅または日本国内でのオンライン学習です。

学習時間は週20〜25時間が目安

オンデマンド配信で自分のペースで学べます。現地時間の日中に行われるライブ授業等は、日本だと夜間が多く、社会人や働きながら学びたい方にも適しています。

複数の教育機関によるサポート体制

大学院カリキュラムや講師は現地大学、運営や教材提供・サポート部分はCEG DigitalやKaplan International Pathwaysといった世界的教育機関が担当し、留学生の学びをバックアップします。

学生ビザや卒業生ビザは対象外

日本からオンライン受講の場合、学生ビザの取得や卒業後のビザ申請はできません。将来現地就職や滞在ビザを希望する方は対面留学をご検討ください。

英語要件はIELTS for UKVI不要

オンライン修士号はビザ申請が不要のため、一般のIELTS Academicや他英語試験スコアで出願できます(大学により基準が異なります)。

提携大学・オンライン修士号プログラム例(2024年時点)

ハル大学
University of Hull

どんな大学
  • イギリス大学トップ50ランクイン(Research impact部門)
  • 教授陣への学生満足度82.2%、大学総合満足度81%
共同運営の
教育機関
CEG Digital
主なオンライン
修士号プログラム
(学費と入学時期)
  • MA Creative Writing(£10,600/1月、5月、9月)
  • MSc Dementia(£10,600/1月、5月、9月)
  • MSc Digital Transformation(£9,800/1月、5月、9月)
  • MA Education(£8,950/1月、5月、9月)
  • MSc Engineering Management(£8,250/1月、5月、9月)
  • MSc Healthcare Leadership(£9,800/1月、5月、9月)
  • MSc Logistics and Supply Chain Management(£9,800/1月、5月、9月)
  • MSc People Analytics(£10,600/1月、5月、9月)
期間2年間(パートタイム)
出願要件
  • 関連の優等学士号(Honours Degree)2:2(※GPA3.0相当)
  • IELTS 6.0 score (with minimum 5.5 in each skill)

※プログラムにより3年間以上の就労経験、関連業務経験が求められる場合があります

ファルマス大学
Falmouth University

どんな大学複数の芸術大学が統合、国際的なクリエイティブ業界とのリンク
共同運営の
教育機関
CEG Digital
主なオンライン
修士号プログラム
(学費と入学時期)
  • MA Creative Events Management(£12,150/1月、5月)
  • MA Graphic Design(£12,150/1月、5月)
  • MA Illustration(£12,150/1月、5月)
  • MA Photography(£12,150/1月、5月)
  • MA Writing for Script & Screen(£12,150/1月、5月)
期間2年間(パートタイム)
出願要件
  • 関連の優等学士号Honours Degree(※GPA2.8相当)
  • IELTS 6.5 with at least 6.0 in Reading, Writing, Speaking and Listening

※プログラムにより3年間以上の就労経験、関連業務経験が求められる場合があります

ポーツマス大学
The University of Portsmouth

どんな大学
  • 教授、就職率、国際化など5星評価獲得
  • 10名中9名の卒業生が就職または進学を確定
  • Teaching Excellenceゴールドランク獲得
共同運営の
教育機関
CEG Digital
主なオンライン
修士号プログラム
(学費と入学時期)
  • MSc Cybercrime(£9,400/1月、5月、9月)
  • MSc Cyber Security and Digital Forensics(£10,500/1月、5月、9月)
  • MSc Data Analytics(£9,400/1月、5月、9月)
  • MSc Global Human Resource Management(£9,500/1月、5月、9月)
  • MSc Project Management for Construction(£10,500/1月、5月、9月)
  • MSc Psychology(£9,400/1月、5月、9月)
  • MSc Risk, Crisis and Resilience Management(£11,250/1月、5月、9月)
期間2年間(パートタイム)
出願要件
  • 関連の優等学士号Honours Degree 2nd Class(※GPA3.0相当)
  • IELTS level 6.0 with no component score below 6.0

※プログラムにより3年間以上の就労経験、関連業務経験が求められる場合があります

エセックス大学
University of Essex

どんな大学2018年「University of the Year(年間最優秀大学)」を受賞、教育の質ゴールド評価。
共同運営の
教育機関
Kaplan International Pathways
主なオンライン
修士号プログラム
(学費と入学時期)
詳しくはこちら
期間2年間(パートタイム)
出願要件
  • 関連の優等学士号Honours Degree 2nd Class(※GPA3.0相当)
  • IELTS level 6.5

※プログラムにより3年間以上の就労経験、関連業務経験が求められる場合があります

リバプール大学
University of Liverpool

どんな大学
  • イギリス版アイビーリーグとも称されるラッセルグループ(英国一流研究系大学群)の一員
  • 伝統校「赤レンガ大学」の1校
  • これまでに9名のノーベル賞受賞者を輩出
共同運営の
教育機関
Kaplan International Pathways
主なオンライン
修士号プログラム
(学費と入学時期)
詳しくはこちら
期間2年間(パートタイム)
出願要件
  • 関連の優等学士号Honours Degree 2:1(※GPA3.4相当)
  • IELTS level 6.5

※プログラムにより3年間以上の就労経験、関連業務経験が求められる場合があります

学校の様子を動画で見てみる



オンライン修士号への主な出願書類とiae留学ネットのサポート

まず上記の各プログラムについては、出願要件がそれぞれ異なるので、気になるプログラムが見つかりましたらお問合せ下さい。主な出願必要書類は次の通りです。

出願必要書類について

  • IELTS Academic)などの公式英語スコア(2年以内取得)IELTS 6.0~6.5
  • 英文大学卒業証明書
  • 英文大学成績証明書(共通の専攻・好成績)
  • 英文エッセイ
  • 英文レジュメ
  • パスポート

※その他、プログラムによって英文推薦状やポートフォリオ(作品提出)が必要な場合があります。

iae留学ネットの無料手続きサポートについて

今回ご紹介のプログラムに皆様が参加する場合、厳密には「留学」ではありませんが、iae留学ネットでは次の2点のサポートを行っています。

  1. 出願書類の見直し&大学院とのやりとりをサポート
    個人で出願する場合、大学院側で書類に不足、不備が確認された時点で不合格の判定が出されやすい状況があり得ます。
    iae留学ネットでは事前の書類レビューから出願後の大学院側とのコミュニケーションまで行っており、なるべく不合格の判定がなされないようなサポートを提供しています。

  2. 合格後~コース開始までの事務手続き・大学との連絡のフォロー
    無事に出願審査を合格をしても、「入学」までは大学院側との慣れないコミュニケーションに戸惑うこともあるかもしれません。
    iae留学ネットでは、皆様が大学院側との意思の疎通が図りにくい状況が発生した際のアシストも行っています。

イギリス大学院オンライン修士号のご相談はiae留学ネットへ

「本場イギリス大学院の修士号を取得したいけど、予算や仕事・家庭の事情で海外渡航が難しい」
そんな方にこそおすすめなのがこのオンライン修士課程です。

キャリアアップしたい社会人はもちろん、今後世界を相手に活躍したい学生やリスキリングを目指す方にもマッチします。

iae留学ネットは世界700以上の教育機関・1,500校と提携し、現地サポートオフィスもロンドンに。オンライン修士号の出願から入学まで無料サポートしています。ご興味がある方は気軽にお問い合わせください。