みなさんこんにちは、iae留学ネット・イギリス留学担当です。

イングランド南西部で最大規模の都市圏、ブリストル。

古くは貿易港でも栄えた運河沿いの街で、その名残から多様性やリベラルな雰囲気のある、イギリスで最もクールな街のひとつ。

ブリストルは音楽やアートなど独自のスタイルを伴った文化の発祥地でもあり、現在では世界的に有名な覆面ストリートアーティストであるバンクシーもブリストル出身です。

そのブリストルにある名門ラッセルグループの1校、ブリストル大学の魅力と日本人がどうすれば入学できるのか、ご案内していきます。

ブリストル大学の基本情報について


1876年、イングランド南西部ブリストルに設立されたブリストル大学の発祥は1595年の職業訓練教育機関Merchant Venturers Technical Collegeから、前身である1876年設立のUniversity College Bristolを経て現在の学校となっています。

1930年代~60年代にはイギリスの元首相、ウィンストン・チャーチルが学長を務めたことでも知られています。

ブリストルはイングランド南西部、ロンドンからは電車やバスで1時間半ほどでアクセスできるブリストル市内中心部に位置しています。

ブリストルの壮大な建築物や美しい自然の中にブリストル大学の各施設は点在しており、ライブラリーや24時間利用可能なコンピュータールーム、スポーツ施設、ドミトリーなど設備面も充実。

ブリストル大学からノーベル賞受賞者12名輩出しており、イギリス大学ランキングでは毎年トップクラスにランクイン、卒業生の就職率の高さや企業が求める人材の出身校などイギリス国内外で高い評価を受けています。

約24,000人の総学生数の中でも留学生の割合は高く、イギリス国内の研究・教育の質トップクラスの大学でありながら、ブリストルという街の魅力と同じく多様性に富んだ国際的な校風の名門大学です。

国内ランキング15位、人気の学部・専攻を紹介します

ブリストル大学の各評価・ランキングについて:

Guardian (2020年)23位
the Times University Guide (2020年) 15位
QS World University Ranking (2020年) 49位

主な専攻:工学デザイン、機械工学、薬理学、社会科学、法学、地理学、医学、薬理学

主な設備:壮大な校舎の中は最新設備が整えられており、9か所あるライブラリーやスタディセンター、スポーツ施設も用意しています。

ブリストル大学で高い評価を受けている学部・専攻について

Sociology
Archaeology and Anthropology
Aerospace Engineering
Engineering Design
Aerospace Engineering
Pharmacology
Mechanical Engineering
Theology & Religious Studies
Geography
Law
Politics

ブリストル大学のキャンパスの様子を動画で見てみる

日本人留学生がブリストル大学に入学するには?

日本人がイギリスの大学へ進学する場合、教育制度の違いからファウンデーションプログラムに参加する必要があります。

Kaplan International College Londonはブリストル大学のほか、バーミンガム大学、ロンドン大学クイーンメアリー校やヨーク大学といった同じラッセルグループを含む数多くの一流大学の学位取得プログラムを目指す留学生のために、各種準備プログラムを提供しています。

ブリストル大学については大学学士号を目指すための「Foundation Certificate」を開講、専攻によってはブリストル大学の敷地内で行う「International Foundation Programme」も選択可能となっています。

Foundation Certificate (ファウンデーションコース)

ブリストル大学を含むKaplan International College Londonパートナー校の学士号専攻入学を目指す準備プログラムです。

専攻はBusiness and Finance, Computing, Education, Engineering, Law, Marketing and Media, Math, Music, Science, Social Sciencesと幅広い分野から選択可能。

出願時の英語スコア(IELTS for UKVI)によりコース期間が2ターム(約9か月間)~3ターム(約11か月間)と異なります。

大学でその専攻分野の履修を行うために必要な基礎を学ぶだけではなく、数多くのモジュール(ビジネスマネジメント、グローバルイシュー、アントレプレナーシップ、クリティカルシンキング、数学など)から自分に合った科目を選択でき、さらに英語力の向上と専門科目基礎、アカデミックスキルの修得も含まれています。

ブリストル大学入学に向けたパスウェイプログラムへの出願に必要な要件

Foundation Certificate for Social Sciences and Law

開始日9月、1月、7月
期間と必要英語力IELTS 5.5(各スキル4.5以上)
必要成績高校卒業(好成績)
コース費用17,420ポンド(2 Terms/ 6か月間)

Foundation Certificate for Science and Engineering

開始日9月、1月、3月
期間と必要英語力IELTS 5.5(各スキル4.5以上)
必要成績高校卒業(好成績)
コース費用18,180ポンド(2 Terms/ 6か月間)

プログラム参加に必要な費用について

【その他に必要な学校費用(1学年分)】
・入学金:200ポンド
・教材費:200~500ポンド
・健康保険:470~735ポンド

【滞在・生活費(1学年分)】
・宿泊費:16,588ポンド~
・概算生活費(食費、交通費、社交費など)1,265ポンド/月

【宿泊タイプ】
・学生アパートメント:一人部屋、バスルーム・キッチン共用
・ホームステイ:一人部屋、食事つき、バスルーム共用

ブリストル大学進学をご検討中ならiae留学ネットにご相談ください

ブリストル大学進学を目指すためのパスウェイプログラムはKaplan International Pathwaysが提供しています。

アートの街とも言われるブリストルは物価が低めで日本人学生にとって理想的です。

イギリス屈指の名門大学にもかかわらず留学生に対する受け入れ態勢も柔軟、現在日本の大学に通う学生の編入学も目指せます、ぜひ、ご相談ください。

海外進学は高いハードルがあるように思えますが、語学力、成績が少し足りない留学生のための道、パスウェイがあります。

世界700の教育機関、1,500校との提携があるiae留学ネットなら、ブリストル大学進学のご相談からお手続きまで無料でご案内しています、是非一度、お気軽にご相談くださいませ。