セントトーマス大学について
セント・トーマス大学は1885年創立したカトリック系の大学です。テキサス州にある同名の大学とはまったく関係がなく、中西部にある125の大学の中でトップ10にランクインされています。隣接の大都市ミネアポリスとオワトナに国内分校、台湾、カナダ、イタリアなどに海外分校もあります。キャンパス内で毎朝ミサが行われ、宗教の授業が必須など宗教色はやや強めですが、アメリカでしか経験できないカトリック系の大学で留学生活を送るのも新たな経験になるかもしれません。ミネアポリスまでは大学のシャトルバスが出ており、週末はそれを利用する学生が多く、家族に会いに行きます。
| 正式名称 | University of St. Thomas |
|---|---|
| 運営 | 私立 |
| 創立 | 1885年 |
| 学位認定 | |
| 学生数 | 10,148人 |
| 留学生数 | 304人(うち日本人1%) |
| ランキング | 世界1224位 / 国内315位 |
| 受賞 | 0 |
| ノーベル賞 | |
| 著名人 | ブレイス・J・キューピック(司教)、ジョン・A・ライアン(司祭) |
| 日本の姉妹校 | アメリカ・カトリック大学 |
| 住所 | 2115 Summit Ave, Saint Paul, MN 55105-1078 |
| URL | www.stthomas.edu |
| 奨学金 | なし |
| 学校コード |

