この度、クイーンズランド大学で医薬品業界の実務を専攻している在校生に、ブリスベンで対面インタビューを行いました。
こちらの生徒様は2025年7月にクイーンズランド大学のMasterコースに入学されたばかりで、現在1学期目の授業を受講中です。
クイーンズランド大学の薬学・薬理学部は、QS世界大学学部別ランキングでも28位にランクインしている、世界有数の薬学部です。ぜひ薬学部を目指している方は参考にしてください。
クイーンズランド大学とは?
オーストラリアのクイーンズランド州ブリスベンに位置するクイーンズランド大学(The University of Queensland, UQ)は、世界的にその名を轟かせるオーストラリア屈指の名門大学です。
2026年のQS大学ランキングでは堂々の42位にランクインし、オーストラリアのトップ8大学で構成される「グループ・オブ・エイト(Group of Eight)」の一角を占めています。
これまでにもノーベル賞受賞者を複数輩出するなど、輝かしい学術的実績を誇るこの大学はオーストラリアで最も古い歴史を持つ教育機関の一つです。
正式名称 | The University of Queensland |
---|---|
創立 | 1909年 |
学生総数 | 約5万人 |
ランキング | 2026年QS世界大学ランキング 42位(世界のTOP1%の大学) |
ロケーション | ブリスベン(セントルシア、イプスウィッチ、ガトン) |
クイーンズランド大学の医薬品業界実務修士課程について
クイーンズランド大学(The University of Queensland)の医薬品業界実務修士課程では、受賞歴のある講師や国際的に有名な研究者から製薬業界の実務について学習します。
医薬品および機器開発分野でのキャリアをサポートする、業界ですぐに使えるスキルを身につけることができます。
コース名 | Master of Pharmaceutical Industry Practice |
---|---|
期間 | 2年間 |
入学時期 | 2月、7月 |
学費 | AU$50,032/年間(2025年度) |
カリキュラム
必須科目 |
|
---|
コースの様子を動画で見てみる
それでは、学生様の体験談を見ていきましょう!
修士号1学期目の授業について
7月に入学してまだ1か月目ですが、毎日充実した大学生活を送れています。
日本では薬学部を卒業し、専門分野については日本語では理解も深く自信があるのですが、専門用語などを全て英語で覚え直している過程は、今はもう「自分が生まれたての小鹿になった気分」です。
毎日毎日、新しい英単語の暗記と英語での授業に四苦八苦はしていますが、今はまず勉強に専念しようと思いアルバイトは行っていません。
幸い、今はAIが普及しているので、テクノロジーに強いエジプト人のクラスメートが各授業のサマリーノートをAIで作ってくれており、放課後はそれを活用しながら、授業のおさらいや理解度の確認をしています。
私のコースは日本人は1人だけですが、本当に心の底から支い合えるエジプト人の親友ができて、私は人に恵まれているなと感じています。
クラスでは座学だけではなく、少人数グループに分かれてプレゼンテーションも行っており、週末もグループの仲間と集まって、図書館などで一緒に勉強しています。
大学院入学時のオリエンテーションについて
授業が始まる1週間前からオリエンテーションが実施されます。
今回、大変印象的だったのは、大学内で実施されているオリエンテーションに、近隣の動物園から動物たちが参加していたことです。
キャンパス内がさながら移動動物園のような感じで、一緒に記念撮影をしました。
私自身動物が大好きなので、さまざまな動物とこういった形で触れ合うことができ、改めてオーストラリアに来たのだなと心から実感できました。
生活について
現在は大学近くの週AU$350くらいの物件でルームシェアをしています。
ブリスベンに来てからは、やはり外食は高いと感じるので、食費をなるべく浮かせられるように自炊するようにしています。
外食の一例
マクドナルドの チーズバーガーセット | AU$15.80(約1,580円) |
---|---|
日本食料理屋のかつ丼 | AU$18(約1,800円) |
韓国料理のビビンバ丼 | AU$22(約2,200円) |
イタリア料理店のパスタ | AU$32(約3,200円) |
60秒でわかるクイーンズランド大学のキャンパス風景
よくある質問(Q&A)
Q1:入学に必要な英語力はどのくらいですか?
A1:学士号、修士号ともにIELTS 6.5~が必要です。
Q2:入学に必要な英語力スコアに見たない場合、どうしたら入学できますか?
A2:大学付属英語コースを経由しての進学が可能です。
Q3:入学時期はいつですか?
A3:クイーンズランド大学の入学日は、年2回(2月、7月)となります。
Q4:出願手続きはどのくらいの期間が必要ですか?
A4:出願には、最終学歴の英文卒業証明書・成績証明書、日本語版卒業証明書・成績証明書が各1通づつ、パスポート、IELTSの公式スコアレポートが必要です。これらの書類が全て整った状態で願書を提出して頂くと、6~8週間で合否結果をもらえます。
クイーンズランド大学進学に関するご相談はiae留学ネットまで
今回インタビューをした生徒様は、日本の大学を卒業後、より就職に強い実践力を身に付けるためにオーストラリアで第二のキャンパスライフをお過ごし中です。
大学院生活をスタートして約1か月目あたりのタイミングでしたが、いろんな国籍のクラスメートと切磋琢磨しながら、今は「勉強に集中」と学業に真剣に向き合っていらっしゃる姿が印象的でした。
なお、iae留学ネットはクイーンズランド大学の日本公式代理店になっています。ご進学のご相談やお手続きまで全て無料で承っておりますので、ご興味がおありの方はぜひお気軽にご相談ください。